新ネタ「K君」登場の巻。

りょう@青葉台%おかわり

2008年09月02日 12:01

末は元々焼津タチ&迷える羊丸?での駿河湾釣行の予定でしたが、いろいろあって遠征に出撃出来なくなりました。

ところで、いやぁ、先週はホントすごい土砂降りでした。
被災された方もいらっしゃいます。
大変な災害でした。

土曜は釣行もキャンプも大井川鉄道も実現できずでしたが、その代わりキャンプに行こうとしていたメンバーで新舞子の友人宅にて持ち寄り宴会してました。
新鮮なサンマが手に入ったので刺身にしたりつみれにしたり香草焼にしたり旨かったっす。

途中、眠くなった妻と子を八事に連れ帰り再度新舞子へ。
(あ、オイラは夜のお楽しみの為にお酒は×に♪)
で、後から参加組もあり再度盛り上がり。
U君の葬式から、久々に大笑いした集まりでした。
最初は高校の部活合宿キャンプでしたが、誰かが友人を引っ張り込み、
彼女が出来て、妻になり、子が生まれ。。。
長期にわたる癌との戦いのはて、今年の春に永眠したU君もいます。
たぶんコイツらとは一生楽しくやっていけるでしょう。

あ、話がそれた。

 「釣りに行く」 と言ったら、K君が付いてくることになりました。

K君によれば、昨日(金曜雨上がり直後)亀崎港内で、萌え萌えのセイゴちゃんがチビワームで爆釣。とのことでしたので、まずはそっちに向かいます。

港内は豪雨の影響で木の葉や枝、その他のゴミで大変な状態でしたが、K君は慣れた感じで15cmほどの萌えセイゴを掛けていきます。
K君、実は最近釣りに目覚めたらしく、昨夜は会社の同僚(かなりの達人らしい)とココに来ていたそうです。

貸してあげたAR-Cの606ULに07ルビ2004+3ポンドフロロの組み合わせに感動してました。(本人は親父さんからもらった4m投げ竿志か持ってないとのこと)
0.5gのジグヘッドにピンテールグローでしたが、しばらく後、器用に投げてました。
溶接職人な彼は、焼きそば焼かせてもサイコー。(何をやらせても器用な人です)

その後、海底トンネル付け根の明るい漁港で同じように萌えセイゴと戯れ、4時頃納竿としました。
K君、今年の冬からメバル戦線に参加したいとの宣言です。

今後はネタにさせていただきます(笑)

関連記事