知多キス・知多アジ・知多メバル

りょう@青葉台%おかわり

2013年04月24日 13:29

(・_・)/はたして、昨夜は内海のヒトとなりました。

所要で午後からお休みだったので、夕方日のあるうちから知多インする段取りでしたが、
想像以上に所要に時間がとられて、現場に着いたのは夕暮れ時でした。

この季節特有の、藻が茂る状況は確認でき、メバルの期待が高まりm・・・ん?
今日はキスじゃなかったっけ?

先行してもらっていたMUちゃん、僕が到着するなり20cmのメバルをGet
「藻の間に落としたらねがかった。いや、根が横に動いてフジコフジコ・・・」

気がつくと手にはなぜか68strange(爆)

数匹手のひらサイズを掛けたところで魚心はプチ満たされwたので、今日の課題に取り組みます。

新港からまっすぐ海に突き出た小堤防(一番古い堤防ね)の先っちょから根周りをかすめるように打ち込み。
そこから扇状に十数投・・・。

「異常なしっ!」

さびいたり、シェイクしたり、止めたり。
イロイロしてみましたが、ゴカイでも反応ナシ。
下げてるところであまりいいタイミングではなかったかもしれません。

傍ではMUちゃんが激モン+4lbで藻切りの戦いに挑んでます(爆)
時折「あっ!」とか「おっ!」とかイイながら楽しそうです。

完全に萎えたボクのリクエストで、港内をウロチョロして帰ることにしました。

新港の入り口へアジを探しに行った僕に対して、新港の街灯下で黙々とキャストするMUちゃん。

結局アジは不在で畳み掛けたところ、「明かりの下で萌えメバ沸いてるよ」とMUちゃん。

もうあちこち移動する時間の無い僕たちは、萌えちゃん達に癒して貰うべく街灯の下へ移動します。

ロケッドヘッドの一番軽くてちっさいJHにレインのアジシラッシュ・クリアで1投1匹状態!
表層は3~6cm、中層以下で手のひら以内サイズw
慌ててバケツ留置所を準備してポンポンと楽しみます。

そういえばアジシラッシュ絶版?メーカHPから落ちてるけど。

途中ゴカイつけてオイタ。真下に垂らした餌を突っつく感触が楽しくて・・・って。

そこそこ楽しんだところでタイムアップ。

ローソンでおにぎりタイムして帰宅しました。

もうちょっと半島先端のほうではアジ釣れてたみたいですね。さすがサミーさんw

キスはもうちょっとあったかくなってから。

次回は真面目にアジングの予定です。

関連記事