恒例の函館出張♪

りょう@青葉台%おかわり

2009年07月24日 15:14

毎年恒例の函館祭り出張に今年も行くことになりました。

久々の遠征なので道具はしっかり準備しないと。

昨年まではスケジュールの都合で職場の面々が道中一緒なため、控えめにパックロッドでしたが、
今年は会議への参加が私一人。

従って、  昼の会議の資料 << 本業道具(タックル) であっても目立たないし

ということで、出発準備キャンペーン中です。
目立たないと言っても飛行機移動なので、荷物はなるべくコンパクトにしないと、道中しんどいですw

で、何が釣れるのか?とネットを徘徊した結果
 ①アイナメが岸から釣れる。結構な大きさらしい。
 ②その他のロックフィッシュも釣れる。結構大きい。小さいのもいる。
 ③もしかしたらイカ?本当に釣れるのか?
らしいので、
いつものライトタックルではなく、ハード系アイテムで固めるのが吉とお見受け。

まずはロッド。
ハードロックは普段取り組んでいないので専用タックルは持っていません。
手持ちのアイテムで、カバーできる物を考えると、

 ・チーバス用のダイワ シーホーク 76LL
 ・黒鯛用のAquaProject クロダイ74

くらいかなぁと、
本当はダイワのHRFシリーズとか気になりますが、今他にほしい物もあるし、ビンボーサラリーマンは我慢w
ティムコの竿はちょっと癖がある(アクション的に根掛かりしやすい?)と思い、76LLにします。

遠投とまさかのイカも考えて、
 ・メジャークラフト Pandra PD-852Mも持って行こう。
これ以上長いロッドだと、運搬用バズーカの長さを変えなきゃならなくなるのでパス。

で、ライト用は、
 ・74erectro
 ・83deep
の2本を。

ん?結局4本体制?ウチのバズーカ君イッパイイパイですなw
ロッドはいったんプチプチで軽くくるんでからバズーカに納めると、カタカタ言わずにGoodです。

次にリール。
ハードロック用はカルディアKIXの2500で充分?とも思ったけど、イカとスプール互換で
07ルビアスの2500番手を。
13のダブルハンドルでフルベアリングですw

ちょうど巻き替え時のスプールがあるので12lbのフロロを巻いてやれば準備完了♪
フロロ買ってこよーっと。
念のため太めのナイロンも巻いて持って行きます。
イカ用は0.6号のPEスプール用意します。

ライト用は現役のEXISTの2000番手と思ったんですが、遠征で共用出来た方が便利だと考えて、
07ルビアスの2500番手にします。
ラインはフロロの3lbとPEの0.3号(8lb)を用意すれば間違いないかな。

ややこしいのでリールのまとめ
 ・07ルビアス2500番手(1号及び2号)←普段イカ&シーバス用
 ・スプールを
  1:フロロ12lb
  2:ナイロン20lb
  3:PE0.6号
  4:フロロ3lb
  5:PE0.3号(8lb)
予備スプールケースは、なぜかシマノwの3個入るタイプ。もう販売終息しているものです。

リグは次回。


関連記事