ついに発生したか。
恐れていたことが、現実になりましたね。
ナチュラム不正アクセス。
対策が完了したからと言って、ユーザー説明より前にクレジット決済再開する考え方、間違ってませんか?65万件の顧客情報が有ったから対策に時間がかかったという言い訳は甘過ぎます。自覚の欠如が生んだ結果だと思いますよ。
反省してください。
そしてキチンと改善していただくことを強く希望します。
私はナチュラムさんのサービス気に入ってますから。
しっかりしてください。
以上、今日の日記です。
ナチュラム不正アクセス。
対策が完了したからと言って、ユーザー説明より前にクレジット決済再開する考え方、間違ってませんか?65万件の顧客情報が有ったから対策に時間がかかったという言い訳は甘過ぎます。自覚の欠如が生んだ結果だと思いますよ。
反省してください。
そしてキチンと改善していただくことを強く希望します。
私はナチュラムさんのサービス気に入ってますから。
しっかりしてください。
以上、今日の日記です。
この記事へのコメント
本当ですね。恐れていたことが・・・
でも、このブログのおかげで、たくさんのお友達が出来たわけで、それはまさしく、ナチュラムのおかげ。
できたら、もっとこっちにも意識を強めてくれると・・・って、本当に思います。
でも、このブログのおかげで、たくさんのお友達が出来たわけで、それはまさしく、ナチュラムのおかげ。
できたら、もっとこっちにも意識を強めてくれると・・・って、本当に思います。
やっぱり、、、という感じですね。
ここで反省できるようならば、既に対策をとっているハズ、、、というわけで、こういった対応をする会社は根本的に反省する事は無いと思うので半分はあきらめてます(^^;
ここで反省できるようならば、既に対策をとっているハズ、、、というわけで、こういった対応をする会社は根本的に反省する事は無いと思うので半分はあきらめてます(^^;
ビジネスコンセプトは良いんですけどね、
つまづく暇もなくユーザ数が爆発的に増えてしまって、会社の成長が後手に回った・・・・・当たりベンチャーが陥りやすい問題ですね。
正常進化を望みたいです。
>pepsi-man さん
そうですね。広島に行っても釣りと酒に困らない(と思われるのは)pepsi-manさんとナチュラムのおかげだと思いますw
>迷える羊 さん
ま、そうはいっても、良くなって欲しい訳です。はい。
実のところ、経営者がカミナリに打たれるような経験をしないと変わらないんでしょうね。
逆に、そんだけで変われる可能性が有るって言うのもすごい事だとは思います。
世の中の社長さん、頑張りましょう!(謎のコール)
つまづく暇もなくユーザ数が爆発的に増えてしまって、会社の成長が後手に回った・・・・・当たりベンチャーが陥りやすい問題ですね。
正常進化を望みたいです。
>pepsi-man さん
そうですね。広島に行っても釣りと酒に困らない(と思われるのは)pepsi-manさんとナチュラムのおかげだと思いますw
>迷える羊 さん
ま、そうはいっても、良くなって欲しい訳です。はい。
実のところ、経営者がカミナリに打たれるような経験をしないと変わらないんでしょうね。
逆に、そんだけで変われる可能性が有るって言うのもすごい事だとは思います。
世の中の社長さん、頑張りましょう!(謎のコール)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。