潮干狩り@宮崎東海岸
今日はお花見の会のイベントで潮干狩りに行ってきました。
宮崎東海岸は愛知県西尾市にある小さな海水浴場です(九州ぢゃなくて^^;)
隊長一家をはじめいつもの面々に加え,遠く埼玉からやなさん一家も参加しました。
大人8名、子供11名、総勢19名+ワンコ一匹の団体様。
ちなみに我が家はたっくんと二人参加です。
肝心の漁果は、まずまずの水揚げ。
昨年、一昨年と比較しても大粒で短時間でたくさん採れたので大満足です。
入漁量は大人1400円。おおよそA4大サイズのビニール袋がいっぱいになるまで採っていいルールで、
うれしいことにアサリ以外は規制対象外。
したがって マテ貝やカガミ貝は採りホーダイです。
マテ貝は軽く茹でて酢味噌で。
カガミ貝は酒蒸ししたあと、エラと砂袋をつまんで除去して佃煮にしたり、串焼きにしたり、竹ひごに刺して干物にしたり。
歯ごたえあってボリューム感満点。イガイに美味しいんですが世間的にはメンドクサイので倦厭されてる不遇の2枚貝ですね。
10時頃から始めて最干潮11時半を過ぎ12時半にはもう18リットルのクーラー満タン!
子供たちが採った小さな貝を海に戻したり、貝を洗って掃除した後クーラーに新鮮な海水を満たして砂出しセット。
クーラーの下にカガミ貝を敷いて小さめのアサリから大きめになるよう下の層から順番にセットすることで、
帰宅する頃には上の層の大粒は砂出し完了で、調理工程に回せます。
中層以下はあらためてより分けて、アサリはしっかり砂出しして、3日目以降の保存工程(冷凍)に向かい、
カガミ貝は砂出し不要で下ごしらえに回します。
てな段取りをしつつ、みんなで仲良くお弁当タイム。
はるばる参加のやなさん一家をお見送りして、残ったみんなで温泉へ。
ここのイイトコロは、温泉がすぐ近くにある点。
海岸から、ちょっときつい坂道を5分ほど登ると、リゾートマンションが経営する温泉に到着です。
のんびり温泉につかって、三河湾を一望できる休憩所で一休み。
次回イベントは大人の飲み会だそうです。
帰宅して大粒アサリはすぐ真水でゴシゴシ洗って水を切り、ボールに入れてしばらく常温放置です。
海水中の雑菌は真水でゴシゴシ洗うことで殺菌でき、水を切って常温放置(=いぢめ)することで、生命の危機を感じたアサリちゃんはアミノ酸を生成するんだそうです。
で、早速酒蒸しにしてみました。

(なんだか器が小さく見えますが大きめのラーメンどんぶりです^^;)
身がね、もうプリップリでね、ウマウマです♪

おいしかった!また行こうかな♪
宮崎東海岸は愛知県西尾市にある小さな海水浴場です(九州ぢゃなくて^^;)
隊長一家をはじめいつもの面々に加え,遠く埼玉からやなさん一家も参加しました。
大人8名、子供11名、総勢19名+ワンコ一匹の団体様。
ちなみに我が家はたっくんと二人参加です。
肝心の漁果は、まずまずの水揚げ。
昨年、一昨年と比較しても大粒で短時間でたくさん採れたので大満足です。
入漁量は大人1400円。おおよそA4大サイズのビニール袋がいっぱいになるまで採っていいルールで、
うれしいことにアサリ以外は規制対象外。
したがって マテ貝やカガミ貝は採りホーダイです。
マテ貝は軽く茹でて酢味噌で。
カガミ貝は酒蒸ししたあと、エラと砂袋をつまんで除去して佃煮にしたり、串焼きにしたり、竹ひごに刺して干物にしたり。
歯ごたえあってボリューム感満点。イガイに美味しいんですが世間的にはメンドクサイので倦厭されてる不遇の2枚貝ですね。
10時頃から始めて最干潮11時半を過ぎ12時半にはもう18リットルのクーラー満タン!
子供たちが採った小さな貝を海に戻したり、貝を洗って掃除した後クーラーに新鮮な海水を満たして砂出しセット。
クーラーの下にカガミ貝を敷いて小さめのアサリから大きめになるよう下の層から順番にセットすることで、
帰宅する頃には上の層の大粒は砂出し完了で、調理工程に回せます。
中層以下はあらためてより分けて、アサリはしっかり砂出しして、3日目以降の保存工程(冷凍)に向かい、
カガミ貝は砂出し不要で下ごしらえに回します。
てな段取りをしつつ、みんなで仲良くお弁当タイム。
はるばる参加のやなさん一家をお見送りして、残ったみんなで温泉へ。
ここのイイトコロは、温泉がすぐ近くにある点。
海岸から、ちょっときつい坂道を5分ほど登ると、リゾートマンションが経営する温泉に到着です。
のんびり温泉につかって、三河湾を一望できる休憩所で一休み。
次回イベントは大人の飲み会だそうです。
帰宅して大粒アサリはすぐ真水でゴシゴシ洗って水を切り、ボールに入れてしばらく常温放置です。
海水中の雑菌は真水でゴシゴシ洗うことで殺菌でき、水を切って常温放置(=いぢめ)することで、生命の危機を感じたアサリちゃんはアミノ酸を生成するんだそうです。
で、早速酒蒸しにしてみました。

(なんだか器が小さく見えますが大きめのラーメンどんぶりです^^;)
身がね、もうプリップリでね、ウマウマです♪

おいしかった!また行こうかな♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。